目次
人が開催したミーティングに参加する
Zoomで人が開催したミーティングに参加する方法として以下があります。
- ミーティングIDを入力して参加する
- 招待リンクから参加する
以下ではそれらの手順をまとめました。
ミーティングIDを入力して参加する
PCのwebブラウザから参加する場合
1. webブラウザを開きZoom公式サイトへ移動します。
2. 「ミーティングに参加する」をクリック

3. ミーティングに参加する画面でミーティングIDを入力して「参加」をクリック

4. Zoomアプリを開くかどうかを尋ねられるので「Zoomを開く」をクリック

5. 名前の入力を求められるので名前を入力します。また、ミーティングにパスコードが設定されている場合は合わせて入力して「ミーティングに参加する」をクリック

6. Zoomアプリが立ち上がり、オーディオに接続画面が表示されたら「コンピューターでオーディオに参加」をクリック

7. これでミーティングへの参加ができました。

PCのアプリから参加する場合
すでにPCにZoomアプリがインストールされている場合はアプリから参加することもできます。
1. Zoomアプリを起動する
- Windows 10の場合:スタートメニュー → Zoomフォルダ → Zoom
- Macの場合:Finder → アプリケーション → Zoom
2. 「ミーティングに参加」をクリック

3. ミーティングに参加する画面にミーティングIDと名前を入力して「参加」をクリック
※チェックボックスの以下2点は参加直後にマイクとカメラを有効にするかの設定です。ご自身も発言するようなミーティングでは特に意識しなくても良いですが、必要に応じてチェックのオン/オフを切り替えてください。参加完了後も変更可能です。

4. ミーティングにパスコードが設定されている場合は入力して「ミーティングに参加する」をクリック

5. オーディオに接続画面で「コンピューターでオーディオに参加」をクリック

6. これでミーティングへの参加ができました。

iPhoneアプリから参加する場合
1. Zoomアプリを起動します。
2. 「参加」をタップします。

3. ミーティングIDを入力して「参加」をタップします。
下部の参加オプションはPCアプリと同様参加直後のマイク・カメラのオン・オフを選びます。参加完了後も変更可能です。

4. ミーティングにパスコードが設定されている場合は入力して「続行」をタップします。

5. オーディオへの接続画面が出るので「インターネットを使用した通話」をタップします。

6. これでミーティングへの参加ができました。

招待リンクから参加する
PCで参加する場合
1. ミーティング主催者が送付したリンクをクリックします。

2. 「Zoomを開く」をクリックします。

3. パスコードが設定されている場合はパスコードを入力して「ミーティングに参加する」をクリックします。

4. オーディオに接続画面が表示されたら「コンピューターでオーディオに参加」をクリックします。

5. これでミーティングに参加できました。

iPhoneで参加する場合
1. 主催者から送られたメールのリンクをタップします。

2. アプリが起動しますので、パスコードの入力が必要な場合は入力し、「続行」をタップします。

3. 参加直後のカメラのオン/オフを確認されるので「ビデオ付きで参加」もしくは「ビデオなしで参加」のどちらかをタップします。

4. オーディオへの接続画面が出るので「インターネットを使用した通話」をタップします。

5. これでミーティングへの参加ができました。
